現在、日本では成人の約5人に1人は糖尿病患者または予備軍といわれています!
|
糖尿病の種類
@1型糖尿病
免疫疾患や重い感染などでインスリンがほとんど、または完全につくられなくなってしまうために起こる。
A2型糖尿病
インスリンのつくられる量が少ないか、インスリンの働きが悪くなっているために起こる。
Bその他の特定の機序、疾患によるもの
遺伝子異常や肝臓や膵臓の病気、感染症、免疫の以上など、他の病気が原因となって起こる。
C妊娠糖尿病
妊娠によって起こる。
※糖尿病のタイプは4種類です。その中でも圧倒的に多いのが2型糖尿病です。食べすぎや運動不足などの悪い生活習慣でなってしまいます。まずは、日頃の生活習慣の見直しを!
低血糖について
低血糖になりやすい人
1、薬の量が多すぎる
2、食事を抜いたり、食事の時間が遅れる
3、アルコールを飲みすぎた
4、食事の量が少ない
5、食事を抜いたり、食事の時間が遅れた
6、鎮痛剤、解熱剤を飲んだ
低血糖のあらわれ方
血糖値70mg/dl以下 ⇒ 強い空腹感、吐き気、あくび、脱力、頭痛
↓
血糖値40mg/dl以下 ⇒ 動機、冷や汗、顔面蒼白
↓
血糖値30mg/dl以下 ⇒ 思考力の低下、けいれん
↓
意識を失う
低血糖を起こした場合
砂糖を10〜20g程度、又は飴、甘い飲み物200〜250ml程度飲む
|
インスリン抵抗性
(※膵臓から、分泌されるホルモン)
インスリンは、ブドウ糖をエネルギーに変え、血糖値を下げる唯一のホルモンです。内臓脂肪の蓄積でインスリン抵抗性が起きると血糖値は上昇し、糖尿病が発症します。
|
内臓脂肪型肥満
糖尿病、高血圧、脂質異常症、肥満が動脈硬化を進行させます。昔は死の四重奏と呼ばれてましたが今では、「メタボリックシンドローム」と言われてます。
|
動脈硬化の危険因子
糖尿病のほかに、高血圧、脂質異常症、肥満、喫煙、ストレス、加齢などがあります。糖尿病、高血圧、脂質異常症は、自覚症状がないまま進行する病気です。治療しないまま放置すると、生命を脅かすこともあります。
|